徒然なるままに、

ゆるく・気ままに日常を書けたらいいな

童謡<バンド

嘘のような本当の話

 

自分は我が子のために童謡を歌うことがある。

 

しかし、自分は童謡の歌詞がうろ覚えで、且つ、メロディもほぼ知らない。

 

記憶を手繰り寄せても鼻歌が精一杯だ。

 

元々あまり歌を聴く習慣がないためなのか、音楽が嫌いなのかは自分でも分からない。

 

当時流行った曲もほぼ覚えていないし、大体の人が歌えると言われている母校の校歌も歌えない。

 

そんな状態だが音痴ではないらしい。

 

 

…話を戻そう。

 

 

童謡は分からないが、胎教のためと音楽を流していた時期がある。

 

クラシックは良いと聞いたため、無料の動画サイトから調べてなんとなく流していた。

 

そのついでに様々なアーティストやバンドの曲も聞いた。

 

中でも自分が気に入って流し続けていた曲がある。

 

今年、いい意味でメンバーの一人が注目された某バンドの曲をずっと聞いていた。

 

結果、自分にしては珍しく歌詞を覚えた。

 

我が子が生まれ、この曲を歌うとかなりの高確率で子どもが喜ぶ。

 

童謡は全く反応がない。

 

 我が子の中で童謡<バンドの図式ができているようだ。

 

そんな我が子、今は某バンドの曲を聞いて眠っている。

DQNネーム

昂を「すばる」や「のぼる」と読むのは良しとしよう。

 

あの人は「遥」と「遙」のどっちだっけ?となるのも許せる。

 

愛を「な」と読ませた名前を見たときは驚いた。

 

恐らく、「愛弟子」は愛を「まな」と読むため、「な」と読んだのだろうとは思う。

 

愛を「あ」と読むのも付いていけないと思っていたのにまさか「な」と読ませるとは…

 

 

こんにちは。自分の本名はいわゆるDQNネームです。

 

最近子どもが産まれ、A(仮名)と名付け、地元の新聞に掲載されている届出のあった赤ちゃんの名前一覧を見ることが日課だ。

 

自宅が実家から遠く離れていて、(隣県どころの騒ぎではない。地方が違う)赤ちゃんの名前の一覧で出ていた子どもと関わる機会は今後ないと思う。

 

フルネームと読みが掲載されているが、正直読み仮名がないと読めない名前も多々ある。

 

自分の子どものAも読み仮名がないと正しく読まれないとは思うが、Aは決して読み間違いや漢字の読みのぶった切りではない。

Aの名は「建」を「けん」と読むか「たけし」と読むか「たてる」と読むかといったところだ。

※Aの名は建ではありません。悪しからず

 

自分が言っているのは

・「花咲前」と書いて「つぼみ」と読ませたり

・「海豚」と書いて「かいとん」と読ませたり

・「晴」と書いて「あめ」と読ませたり

・「葡萄」と書いて「ぐれーぷ」と読ませたり

・「葡萄」がぐれーぷと読めるからと「葡」を「ぐれ」と読ませたり

なぞなぞを解いている気持ちになってくる。(例示した名前が本名の方が実際にいたらすみません)

 

ちなみに自分の本名は上にある「つぼみ」+ 「ぐれ」みたいな名前だ。

 

読めなさすぎて本当に周りには申し訳ない。

 

あまりにも周りに悪いと思えたため、過去にはB(仮名)という名前で暮らしていた。

 

Bは漢字もあり、読み間違いがなく、性別も間違われることがない名前だ。

 

いっそのことBを本名にしたかったくらいだ。

 

ただ、Bを本名にするためには数年の実績が必要だった。

 

当時実家暮らしだった自分には相当ハードルが高く、諦めた。

 

ならば読み仮名だけでも変えようと思ったが、本名とBの読み方はあまりにもかけ離れていたため無理だと思った。

(「勇太」と書いて「きゃさりん」と読ませるくらいかけ離れている)

※読み方のみの変更は簡単にでき、「勇太」と書いて「きゃさりん」としてもOKだそうです。自分は変更したことがないため、変更する場合は自己責任でお願いします。

 

自分の本名に関してはすでに諦めた。

 

配偶者も子どももいるから、このままこの名前で過ごしてもいいかとなった。

 

自分がそんな経験をしているため、子どもがAという名前で苦しむなら読み方のみなら簡単に変更できることを教えておこうと考えている。

 

ちなみにAの名前の漢字は一般的に2通りの読み方がされていると上述したが

1つの読み方をすると、国内の同性の名前としては恐らく一番多いと思われる名前

になり

もう1つの読み方をすると、現役のスポーツ選手と同じ漢字・読み方

になる。

 

子どもが自分で使う名前のため、名前で苦しんでほしくないと親として切に願う。

子の名前

先日、子どもが産まれた。

「名前は子どもへの最初のプレゼント」と言われているためか、子どもへの名前を凝る人は多い。

「この子のみのオリジナルな名前を」と考えて凝った結果、方向を間違えてDQNネーム(キラキラネーム)になっていたりもする。

よくある名字の人なら、人と被らない名前をと考えると難しい読みや漢字になるのはある程度仕方のないことなのかも知れない。

正直驚くような名前の子どももいたりするが、自分の名前もDQNネームの走りのような名前だから人のことは言えない。

だからこそ、子どもの名前はDQNネームにならないようにと真剣に考えた。

子の本名をネット上に晒す気は毛頭ないため、最終的に決まった名前は「A」とする。

子どもの名前は性別が判明した時点から考え始めた。

配偶者から、自分が主で子どもの名前を考えて良いとのことだったため、名前の読みのみを先に提案した。

この読みにしたのは呼びやすく、悪い意味が無く、「日本人」とすぐに分かるためだ。

後から知ったが、Aは国際的にも通用する名前だそうだ。(海外でも悪い意味がなく、名前と分かってもらえ、言いやすい名前らしい)

自分は、名前は相手が聞いたときに日本人と分かるものにしたいと思っていたから国際的に通用するかは考えていなかった。

配偶者も了承した。

その後、漢字を考えた。

字画も考えた。

この時点で、名字の字画がかなり悪いものだと知った。

ただ、字画は漢字の画数の数え方などでも異なってくるため、そこまで気にしないようにした。

具体的には、名前を入れて検索したときに全てが凶になっている等救いようのない字画でなければOKと考えた。

漢字は、音のみを頼りにした当て字にするつもりはなかったから意味を考えた。

自分の思いに当てはまる漢字をピックアップした。

例えば、賢くなってほしいという思いなら「賢」「智」「学」「秀」など、思い付く限り出した。

そこから、予め配偶者から了承を得た名前の読みに当てはまる漢字を抽出した。

結果、子どもの名前はAで決まった。

漢字も名前でしかほぼ使われない文字だ。(少なくとも自分の周りでAの漢字を使った名字は見たことがない)

ただ、このAの漢字は一般的な読み方ではない。

「知ってる人は知っている」といった読み方になる。

Aの漢字は一般的には2通りの読み方が思い付くが、そのどちらでもなく、3つ目の読み方を採用した。

子どもが小さい内は持ち物の名前を全てひらがな表記にするだろうからあまり気にすることはないかもしれない。

親が書く書類は相手から求められなくてもふりがなを記入することにする。

ここまでしてもAの漢字を付けたかった。

Aの漢字は決して悪い意味はない。

自分はよく名前を間違われてきた。

Aも間違われる可能性は大いにある。

親として、
・名前にはきちんとした意味があること
・漢字にも意味があること
・Aの読み方は決して間違いではないこと
を、子どもに伝える必要がある。

ちなみに自分の本名(DQNネーム)は
・名前はテキトーに付けた
・漢字は音のみの当て字
・音のみを当てたが読みを間違えている
のため、誇れるどころか恥ずかしくて名乗れない。

この名前

自分の本名はありふれた名前とは言い難い。

この年齢でこの読みの名前はなかなかいない。

数年年下の人にはちらほらと見られる名前ではある。

そして、使っている漢字も珍しい組み合わせだ。

特に1文字目は名字で使われることの多い文字で、名前に使っている人はほぼ見ない。

自分の名前の1文字目と同じ文字を使った人とは何人も出会っているが、全員名字にその文字が使われていた。

自分の親戚にも名字にその文字を使った家がある。

その文字に良い意味があるわけでもない。

もちろん自分の名前に使われている文字だから、名前に使用できない漢字ではない。

後の名前の漢字は、名前に使われていることもある文字だが、画数が多くバランスが取りにくい。

1文字目がよく名字に使われている文字のため、名字と名前の区切りを間違われることもある。

区切りを間違われると、後の名前の漢字のみだと名前として成立しにくいため、「何て読むんですか?」とよく聞かれる。

まぁ、区切りが正しくても読み方を聞かれたり間違われたりすることも多いが…。

そんな名前だから思っていたことがある。

子の名前はじっくり考えよう。

2017年10月 増えたもの 減ったもの

【増えたもの】
・新生児用おむつ3袋(1日)
・痛み止め(1日)
・内服薬(1日)
・外用薬(1日)
・ハンドソープ(2日)
・防水マット(2日)
・部屋着のパンツ(5日)
・肩掛け鞄(8日)
・Tシャツ4枚(10日)
・お尻拭き10袋(11日)
・サニタリー用品3種(11日)
・便秘薬(11日)
・軟膏(11日)
・生理用ショーツ3枚(12日)
・タオル(14日)
・バケツ(14日)
・スタイ(14日)

他、お祝い金

【減ったもの】
・お尻拭き(3日)
・新生児用おむつ(5日)
・肩掛け鞄(11日)
・新生児用おむつ(12日)
・お尻拭き(15日)


ここまで書いたが、後は訳がわからなくなった。
消耗品まで記入したからなのは承知している。
そのため、この反省を生かして、来月は1ヶ月以内に消費する消耗品は記入しないことにする。
ただ言えることは、今月は減ったものよりも増えたものの方が多い。

うちの子が一番可愛い症候群

自分は子どもが苦手だ。

騒ぐし、金切り声を上げるし、ぐちゃぐちゃにするし…と、苦手な部分を挙げるとキリがない。

だが、可愛いとは思うこともある。

何もできない赤ちゃんやある程度分別のつくような年齢の子どもなどは遠巻きに見ていて可愛いなと感じたりもした。

責任を伴わないから言えたことなのだろう。

女性がキャラクター物を見て「可愛い」と言う状態と同じだと思っている。

子どもは
・小さい
・体に対して頭が大きい
・丸い
と、「可愛い」と人間が感じる要素を詰め込んだ存在だから、本能的に可愛いと感じるのだろうとやや冷ややかな目で見ていた。


それから一転したのは自分の子どもが産まれたときだった。

初めての妊娠にも関わらず、早いタイミングで胎動を感じた。

エコーを見るたびに嬉しくなっていた。

出産直後、「赤ちゃんの声って思った以上に高いな」と感じながら赤ちゃんを見たら、なんとも言えぬ感情が沸き起こった。

可愛いと思ったことは間違いないのだが、今まで感じていた「可愛い」とはなんか違う。

もしこの場でこの赤ちゃんが居なくなったら、全てを敵にまわしてでも探し出すだろうなと言った大事さがある。

そして、飽きずに見ていられるし、夜中に起こされたり授乳時に乳頭を噛まれて痛くても許せるくらい可愛く思っている。

他の子だったら同じことをされたらイライラしていることは間違いない。

自分の子どもだから許せるのだろうと思う。

子どもを持つ親なら分かってもらえると思い、あえて言わせてもらう。

自分は「うちの子が一番可愛い症候群」であると。

 

知人で何人か某SNSの画像を自身の子どもにしている人を見かける。

そんな人を見て出産前は「子どもいる自慢」のように見えていた。

そして妊娠中には絶対子どもの画像を、SNSを含むネット上に載せないと配偶者に話した。

子どもが産まれてから今まで子どもの画像をネット上には載せていない。

だが、SNSの画像を自身の子どもにする人の気持ちはなんとなく分かる気がする。

可愛いからみんなに見せたいという気持ちもあるのだろうなとは思える。

自分のことで言うと、子どもの画像をネット上に載せると意図しないところで転載されたり、周囲からどこにいるのかが相手に伝わったりすることに恐怖を感じるため、載せていない。

子どもを見せたい<子どもの個人情報を守りたい
と考えている。

それもあり、子どもの画像のみならず居住地・里帰り先・氏名・性別・生年月日も公表する予定はない。

「芸能人でもないのだからそこまで神経質にならなくても…」とも言われそうだが、過去に自分がネット上で晒されて嫌な思いをしたから、子どもには同じ思いをさせたくない。

もちろん自分も芸能人ではない。

メディアは出るものではなく見るものだと思っている一般の消費者だ。

そんな一般の消費者である自分でも晒されたことがある。

そのときは、校内で話したこともない人からいろいろと言われた。

同じ校内とは言え、話したことのない人は他人。
そんな人が自分のことを知っている=他人が自分のことを知っている
と思うと怖かった。

自分が地元から離れた理由の1つはネットに晒されたからがある。

学校名+氏名で検索をかけたら未だに出てくる。(転載による転載のため削除がほぼ不可能)

地元の人は学校名で判断してくる。

そんなところに住んでいては、過去のことを知られる確率が高い。

学校名を言っても「ふ~ん」くらいで済ませられる場所を考えたとき、地元から遠く離れた場所だと結論付けた。

現在では、学校名を言っても縁もゆかりもない人のみが周りにいる状況だ。

氏名も結婚を期に変更した。

そこまでしてようやく長年の呪縛から解放された感じがしている。

子どもには同じ思いをさせたくない。

1回ネット上に載せると、完全に削除することの難しさは自分が体験したから知っている。

うちの子が一番可愛い症候群だからこそネット上にうちの子の画像を公開しないことにしている。

陣痛で痛むところは?

周りから、陣痛は腰やお腹が痛いと聞いていた。

確かに胎児の頭が通過するからその辺は痛くなるだろうと理解していた。

自分は普段腰痛とは無縁であった。

腰痛の辛さはよく分からない。

だからこそ、腰痛のことを心配していた。

ちなみに前駆陣痛もそれなりにあったため、軽い腹痛はよく感じていた。

だが、それだけではなかった。

実際はお腹・腰のみならず太ももも痛くなった。

太ももは最初は前側が痛かったが、子宮口がどんどん開いて来る内に横側が痛んだ。

そして何度か吊った。

足が吊った場合の解消法は知っているが、足以外にも居たくて自分で対処できなかった。

こんな時付き添いがいて良かったと思えた。

そして、自分は陣痛の間隔が7~8分の頃から吐き気がしていた。

実際数回嘔吐した。

後から聞いたが、うちの家系では祖母の記憶の中でも陣痛中に嘔吐した人は初めてとのこと。

あくまでもうちの家系ではだが、あまり陣痛中の嘔吐はないようだ。

自分の場合、食事をとってから時間が経っていたこともあり、胃液しか出なかった。

妊娠初期の悪阻に似ている感覚だった。

そして、破水と尿漏れは自分で判別できない。

陣痛が来るたびに羊水が漏れていたようだが、尿漏れだと感じていた。

そして、自分は高位破水をした後に全破水をしたから、最初は破水と気付かなかった。

全破水をしたときは腹の中で何かが割れたような音がした。

腹の中の水が流れ出たという点では破水も尿漏れも変わりはない。

いろんな出産に関する書物に言いたい。


おい、話が違うじゃねぇか